できそこない!

2004年4月8日
今日のクラス編成テストでこれまでにないほど自分が情けなく思えました。あんなことをやるなんて未だに信じられません。目の前にドッペルゲンガーがいたら間違いなく蹴飛ばす勢いです。回線切ってうどんで首つって*ね!って感じです。

で、何をやったかと言いますと、数学の問題の選択ミスです。しかもかなり痛いことです。問題数は6題。内、点取り問題のA問題と手強い(自分的には今年の京大の問題のほうが易しいと思われます)B問題が各3題ずつあったわけです。自分は身の程知らずなのでスーパーコースに振り分けられています。そこで問題冊子の注意事項をしっかり?読んだわけです。そこにはB問題必答みたいなことが書かれていたのでここで勘違いしたわけです。Bを解けばいいのだなと。で、しっかり時間いっぱいB問題を解きました。それにもかかわらず一題しか解答できてません(死。そして試験が終了してふと黒板をみると、「スーパーコースA・B必答」なんて書いてあるんですよ。もうね、目の前真っ白ですよ。最後のほうにA問題をちらっとみたんですがセンターレベルの問題でした。ということは他の方々は確実に点を拾っているということです。つまりこの時点で50%の差がつきました。チーン・・・。手ごたえとしては得点率10%台です。たぶん今日の受験者の中での最低点だと思われます(吐血。

最初のテストでつまづいてそのあとは適当に済ませてしまいました。ここが自分の悪いところです。反省。

前期が始まって担任がスーパーコースにいる奴がこんな点数をとるのかと驚愕する顔が目に浮かびます。

今日の勉強時間 6時間20分(テストの時間は除く)

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索